建築設計事務所KADeL

Menu
  1. HOME
  2. ブログ

ブログBlog

【住宅の豆知識】インテリア小物
2024-10-1 09:00

【住宅の豆知識】インテリア小物

我々、建物への情熱はすごいけれど、インテリアアレンジはというと難しい。インテリアデザイナー・プランナー・コーディネーター、などで活躍されている方々の知識や教養は計り知れず、奥の深い世界だと思うばかりです。   …
【住宅の豆知識】木でできた凄いモノ
2024-9-24 09:00

【住宅の豆知識】木でできた凄いモノ

私たちにとってとても身近な素材である木(木材)。木(木材)は時には人々の癒しになり、時には優れた材料として様々なモノが創られるなど、人間の生活にはなくてはならない素材です。太古の時代から活用されている木(木材)が、現代の…
【住宅の豆知識】~土地探しについての続編 その②~
2024-9-17 09:00

【住宅の豆知識】~土地探しについての続編 その②~

前回の「土地探しについての続編 その①」からの続きとなります。 今回も土地探しをしていくにあたり大事な要素となりますので参考にしていただければ幸いです。   ~土地探しは優先順位をつけることが大事~ 前回も少し…
【住宅の豆知識】これより先はご遠慮下さいの意 境界 『関守石』と『鬼門封じ』
2024-9-10 09:00

【住宅の豆知識】これより先はご遠慮下さいの意 境界 『関守石』と『鬼門封じ』

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます 今回は 日本古来の これより先は遠慮くださいの意味である 境界 『関守石』をご紹介いたします   ポツンと置かれた 意味深な小石   &nb…
【祝】島本町 N様邸 上棟
2024-9-9 16:14

【祝】島本町 N様邸 上棟

島本町 N様邸 先日無事上棟が行われました。       後日、棟梁との顔合わせをさせて頂きました。     実際にN様も構造をみながら見学されておられ、このお家ならば安…
【住宅の豆知識】アプローチ
2024-9-3 09:00

【住宅の豆知識】アプローチ

パブリックな道路からプライベートな住宅の玄関へとつづく “アプローチ“。   ただ玄関ドアへ歩くだけのスペースではつまらないので、ちょっと趣のある、どこか期待させられ、なぜかほっとする、そんなひと工夫されたアプ…
【住宅の豆知識】地震対策、耐震、構造のお話 ~制震工法~
2024-8-27 09:00

【住宅の豆知識】地震対策、耐震、構造のお話 ~制震工法~

地震対策としての構造・工法は「耐震工法」、「免震工法」、「制震工法」の3つに大別されますが、今回は「制震工法」を中心にそれぞれの構造について特徴やメリット・デメリットなどを紹介します。     「耐震…
【住宅の豆知識】家づくりを後悔しないために知っておきたいこと4選
2024-8-20 09:00

【住宅の豆知識】家づくりを後悔しないために知っておきたいこと4選

家づくりを行っている中で、完成した後に「こんなはずではなかった…」と後悔する事も少なくありません。一生に一度の大きな買い物。快適に暮らせるお住まいを手に入れるため、一例をご紹介します。   ①水回りで後悔 &n…
【住宅の豆知識】内でもない外でもない 中間領域 日本建築の空間操作術 「縁側」
2024-8-13 09:00

【住宅の豆知識】内でもない外でもない 中間領域 日本建築の空間操作術 「縁側」

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます   今回は日本建築の空間操作術 「縁側」ご紹介致します       縁側とは内と庭の間(あいだ) 内でもない外でもない …
【狭小住宅】土地が狭くても願いが実現!狭小地で建てるコツと実例
2024-8-4 14:04

【狭小住宅】土地が狭くても願いが実現!狭小地で建てるコツと実例

失敗しないマイホーム 公開日2024.08.01 【狭小住宅】土地が狭くても願いが実現!狭小地で建てるコツと実例 今、狭小住宅がおもしろいことになっています! 陽当たりや住空間の広さ、収納場所の確保など「狭小住宅」にネガ…