単に住宅を作りお客さまへ供給するのではなく、
住まいを通じてそこに住む方の暮らしをどのように豊かにできるのか、
その後のお客さまの人生にどう携わるのか。
大好きな建築の力で、人々の暮らしを豊かにしたい。
そんな情熱を持った建築の専門家が、
お客さまの意向を丁寧に汲み取りながら、
プロフェッショナルとして洗練された
提案、設計ができる会社を作りたい。
住まいをご提案する企業でありながら、黒瀬建築設計研究所として、
建築の歴史に倣い、新しさを取り入れながら、人生をかけて住宅を探求したい。
そんな想いを込め、それぞれの頭文字を取り
KADeL(Kurose Architect Design Laboratory)を立ち上げました。
注文住宅は大半のお客さまにとって一生に一度となる大きなご決断です。そのご決断を後悔ではなく充分に満足していただけるよう、
KADeL ではお客さまのご要望や理想を形にするため、
全体から細部まで、すべてが調和、洗練された住まいを実現すると同時に、見た目の美しさに息を呑むような、
ずっと家にいたくなるような建築美を探求し続けています。
KADeL では、「かっこいいけど住みづらい」ような、単なる個性が強調された住宅ではなく、美しさと快適さを調和させる本来の設計力を追究しています。
住まわれるご家族さま、訪れる大切な人々が、居心地良く幸せな時間を過ごしていただけるような空間を創り出すことを重要と考え、建築デザインだけでなく、周辺環境との調和、ご家族さまの構成や将来設計、コミュニケーションのデザインまでを考慮し、美しさと調和する快適さを生み出し、そこに住まわれるお客さまがストレスなく過ごせるための空間設計を心がけています。
KADeLは32年間、多くの住宅建築に情熱を注いできました。
それは時代に押し流されることのない機能美と、そして環境に配慮して調達された素材と蓄積された知恵。
元々関西は古都(奈良 京都)があり古くから脈々と受け継がれた木造建築技術が日本最高峰と言われています。
その伝承された職方の技術と数々の受賞歴のある建築デザイナーが環境に配慮した比類なき上質な住宅をお届けしています。
KADeLの傑作品の中の暮らしを堪能してください。
建築監修 黒瀬 信幸
環境共生住宅とは厳格な住まいの安全性能基準を設け、安心に暮らせる住まいづくりに力を入れています。
日本の伝統的な工法である木造軸組工法をベースに様々な地震対策を組み合わせた高制震・高耐震ハイブリット木造軸組工法を採用しています。
パッシブデザインだけではなくKADeLの住まい方の提案は最新のアンチエイジング医学の考え方から「環境要素」「メンタル」「運動」「食事」の4つの柱から構成されています。
健康長寿の4つの柱営業スタッフ、建築デザイナー、施工管理者が連携し、
土地探しから、資金計画、設計、施工、アフターサービスまで全てを自社で一貫して行う体制が整っているのがKADeLの家づくりの特長のひとつです。
KADeLの住宅は全て経験を積んだ熟練した職方の手によって作り上げられ沢山のパーツの中には情熱まで組み込まれています。
精密なデザインや施工品質、機能性や快適性など、全てに調和した提案が可能になります。
KADeLに関するお問合せはお電話とメールにて承っております。
受付時間 9:00~18:00
(水曜日、第2・第4木曜日 定休)
※上記定休日が祝日の場合は営業しております