今回お話を伺ったのは滋賀県にお住まいのT様。家族や親類が大勢集まれる広々とした家を持ちたかったと話す。今回KADeLで琵琶湖から程近い場所に広々とした理想のマイホームを建築されました。
家づくりのきっかけは何でしたか。(土地探しはどうされましたか?)
奥様 :我が家には家族や近隣に住んでいる親類が良く集まるので、皆が集まれる広いスペースの一戸建ての家を作りたいなと思ったのがきっかけです。私の実家はこの場所から近く、土地探しは実家から近い場所で探していました。
KADeLのことは、何でお知りになりましたか。
奥様 :おしゃれな家というキーワードでネット検索していたらKADeLさんを知りました。
他の設計事務所やハウスメーカーもご検討されましたか。
奥様 :KADeLさん以外はハウスメーカー7~8社を回りました。KADeLさんの平屋のようなモデルハウスも見学に行きました。ハウスメーカーの展示場も行きましたが、何億という物件ばかりで諦めました。
KADeLの契約の決め手は何でしたか。
奥様 :他社はこちらの要望を全て取り入れてくれたが、使い勝手の悪い間取り図になってしまった。西尾さんは要望を全て聞いてくれた上で提案いただいたので、とても住みやすい家になりました。そして、可愛い家が出来上がりました。
家づくりで特にこだわったところ、難しかったところはどこですか。
奥様 :設計士の西尾さんからの提案は、こちらが「良いですね」と言えるものしかなかった。そのため特に難しかったところはないです。家づくりは結構スムーズに進みました。
実際にお住まいになられて、快適性などはいかがですか。(採光、通風、温度など)
奥様 :南と東から室内に光を取るようにしており、とても明るく綺麗な朝日が望めます。但し、直射日光は入らないように考えてくれました。強い西日も室内に入らないように遮っています。リビングの窓を開けると風通しも良く快適です。
KADeLで建てて良かったところ、悪かったところを教えてください。
奥様 :理想に近い良い家が出来ました。悪かったところはありません。
特に気に入っている場所や過ごし方があれば教えてください。
奥様 :夫婦共に見晴らしが良いリビングが一番のお気に入りです。ランドリールームも便利で外から見えず風も良く通るので気に入っています。
最後に、これから家を建てられる人に向けて一言アドバイスをお願いします。
奥様 :KADeLさんは、身内にも紹介したいぐらい良いです。
<T様とのインタビューを終えて>
今回のインタビューは、BGMが流れる広々としたリビングで音楽を聴きながら実施させていただきました。ゆっくりと時間が流れる空間で、終始楽しくインタビューさせていただきました。
この度は、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。